3月になりました。

啓蟄を過ぎて、目覚めた虫たちが活動を始め、
北へ帰る渡り鳥たちが一生懸命ごはんを食べて体を整え、
梅が咲き、沈丁花の香りが漂い、そんなあれこれに春の息吹を感じる今日この頃です。

冷たい雨や雪が降ったかと思えば、コートが邪魔になるくらい暖かな日もあって、
ジェットコースターのような寒暖差に目を丸くしていますが、それもあと少しの我慢ですね。

さて、2月の活動報告です。
こうして書き出してみると、本当によく働いています。
去年の2月はどうだったんだっけ? と思ってふり返ってみたら、やっぱりよく働いていました。
懲りませんねぇ…。

2月 1日(土)龍雲寺コラボレーション
2月 6日(木)独立行政法人自動車事故対策機構(ナスバ)講演
2月 7日(金)マスメディアン講演
2月15日(土)板橋区緑小学校 講演
2月15日(土)管理栄養士向け 講演
2月16日(日)朝日小学生新聞 講義
2月19日(水)佐賀県庁にて研修、SAGA SPORT SAMMIT 講演
2月21日(金)schoo 講義
2月25日(月)人材派遣会社 講演
2月26日(火)独立行政法人自動車事故対策機構(ナスバ)講演
2月28日(土)全日本宗教用具協同組合 講演(於名古屋)