2025年3月12日
若手はどう言えば動くのか? ~相手を「腹落ち」させたいときの伝え方~
「指示通りに動いてもらえない」「やる気があるのか分からない」「褒めてばかりで厳しく注意できない」……。若手の育成に悩んでいませんか? 若手を動かすカギとなるのは、リーダーの「伝え方」です。明治大学や早稲田大学などで述べ1...
自分の思いが伝わらない。
相手の気持ちがわからない。
社会の変化や
テクノロジーの進化によって、
同じ環境や価値観をもつ人にしか
言葉が通じなくなった。
自分の思いを相手に伝えることが
難しくなってしまいました。
私は、この問題を解決する
コミュニケーションコンサルタントです。
37年、博報堂で研鑽した
クリエイティブ力を活かして
全国の小中学校、大学で教え、
企業、行政、政治家、僧侶に、
「伝わる言葉」を伝授しています。
簡単なコツとわずかな心がまえで、
世代、地域、職業を超えて、
思いが伝わり、行動につながる。
会話がはずみ、笑顔があふれる。
だから会社の名前を
「SmileWords」
としました。
コミュニケーションでお悩みの方は
ご相談ください。
子どもから大人まで、多くの人の悩みを
解決してきた「言葉の力」で、
あなたを笑顔にします。
ご期待ください。