2024年2月2日
保育園の管理職の先生方に向けて講演しました。
春を思わせる陽気の2月1日(木)、昨年に引き続き神奈川県の保育園の管理職の先生方に向けて講演をしました。テーマは「言葉の力でコミュニケーションギャップを乗り越える」。 現代の日本人が一日に接する情報量は、平安時代の人の一...
2024年1月12日
12月をふり返って。
12月は一年の締めくくりと新しい年への準備で、「師走」の文字どおりひきたよしあきは走り回っていました。 とくに新型コロナが5類に移行したことで、いままでできなかった忘年会が復活。 旧交を温めることができ、本人もうれしそう...
2023年11月29日
浄土真宗本願寺派西本願寺で「伝わる伝道プロジェクト」の打ち合わせ。
11月20日(月)、京都、西本願寺にて「伝わる伝道プロジェクト」の打ち合わせに臨みました。 コミュニケーションの中心がネット、とくにSNSに取って代わられ、日本語が大きく変容してきている現代、850年にわたり法話を通じて...
2023年11月28日
奈良市教職員研修講座「学校図書館研修講座」で講義。
晩秋らしい肌寒さを感じる小雨模様の11月10日(金)、奈良市の教職員のみなさんに向けて講義を行いました。参加された先生方は図書委員の方が多く『大勢の中のあなたへ』を通してひきたよしあきへの親近感がとてもあるとのこと。今回...
2023年11月1日
東京冷機工業株式会社(TO-REI)、今年最後の研修を終了。
昨年からお世話になっている東京冷機工業株式会社(TO-REI:トウレイ)。空調、換気、冷凍冷蔵、クリーンルームなど、私たちの生活に欠かせない空調設備の施工からメンテナンスまでを担う老舗企業です。 ひきたよしあきは、こちら...
2023年11月1日
第60回 岡山県中学校長研究会 玉野大会で基調講演をしました。
成羽を歩いた翌日、瀬戸内海に臨む岡山県玉野市で開催された「第60回 岡山県中学校長研究会 玉野大会」で講演をしました。2日間にわたり開催された大会の締めくくりを飾る基調講演です。 会場は玉野市総合体育館。大きなアリーナに...
2023年11月1日
蟇田のルーツ、岡山・成羽を歩きました。
日に日に秋が深まる気配を感じはじめた10月12日(木)、翌日の「岡山県中学校長研究会」での講演を前に、ひきたよしあきは「蟇田」の祖先の地、成羽(なりわ)を訪問しました。岡山駅からクルマで一時間強の成羽は、電車では行くこと...
2023年9月26日
派遣スタッフのみなさんへオンラインライブセミナーを行いました。
派遣スタッフのみなさんへ向けてオンラインライブセミナーを行いました。 9月21日(木)の20時、一日の仕事を終え、やっと一息つける時間帯に330名の方が集まってくださいました。 講演タイトルは「言葉の力であなたを変えよう...
2023年9月19日
若き僧侶たちに向けて講義をしました~浄土真宗(本願寺派)布教使課全寮制コース~
残暑厳しい9月8日(金)、京都 西本願寺近くの伝導院にて、浄土真宗(本願寺派)布教使課全寮制コースの研修講師を務めました。 伝導院は、築地本願寺を造った東京帝国大学教授 伊藤忠太氏が1912(明治45)年に設計した伝統あ...
2023年8月17日
4年ぶりの佐賀講演。「言葉の力 佐賀のちから」。
福岡県での講義翌日の8月5日(土)、実に4年ぶりに佐賀県で講演をしました。 コロナ禍で中断していた講演を復活させてくれたのは、ひきたよしあきがFacebookを始めたころから熱心に応援してくださっている古賀美由紀さん、柳...
2023年8月15日
福岡教育センターで「福岡教師塾」の講師をしました。
8月4日(金)、福岡県の「福岡教育センター」のお招きを受け、120分の講義を行いました。 「福岡県の子どもたちの可能性を伸ばすため、教職員の学びを止めない」を合言葉に、教育の未来を創るための研修・研究・支援を取り組みの三...
2023年8月4日
類塾で2回目の講演をしました。
子どもたちの夏休みが始まってすぐの7月23日(日)、大阪の類塾(るいじゅく)本部で2回目の講演を行いました。第1回目は今年の春、おもに小学生に向けてのものでしたが、今回はおもに中学生向けです。 テーマは「ことばを学ぶ、未...
2023年7月29日
NHK文化センター京都の講座が回数限定で開講! 第1回目の講座を行いました。
NHK文化センター京都の文章講座。ひきたよしあきの仕事が多忙になり、惜しまれつつもお休みになった講座が、約1年ぶりに回数限定で開講されることになりました。 お休みの間も聴講生のみなさんから届く「ぜひ、また開講してほしい」...
2023年7月25日
7月14日(金)、 長野県上田市「上田情報ビジネス専門学校」講義
長野県上田市は、真田幸村の里。駅にもバス乗り場にも真田家の家紋「六文銭」が掲げられています。 上田の駅を降りたとたん、ひんやり。ウェルカムボードを掲げて出迎えてくださった「学校法人 上田情報ビジネス専門学校」(「ウエジョ...