稲が刈られた田んぼの畦道を、彼岸花が赤く縁取っていました。新米の季節、実りの季節の到来です。
いまの時期は二十四節気でいうところの「寒露」。朝晩はひんやりとし、木々の葉は色づきはじめ、渡り鳥が南へと飛び立つ頃です。北の山からは初冠雪の便りもちらほら。
秋が短くなったと言われる今日この頃ですが、身の周りの自然の変化への感度を上げて、その魅力を少しでも楽しみたいものです。

さて、9月の活動報告です。
体調を崩し寝込んだ日もありましたが、大事には至らずに済みました。
大阪芸大の授業も始まって大変でしたが、若者たちの成長に関われることは他に代えがたい喜びであり、薬です。
もうしばらく続けることができますように。

9月2日 (火)上田晶美さんと対談(於青山ブックセンター)
9月5日 (金)大手通信会社研修
9月12日(金)西本願寺研修(僧侶養成部)
9月19日(金)schoo講義
9月21日(日)第2回Keep Smile北海道 講演(於札幌)
9月26日(金)大手人材派遣会社講義