ひきたよしあき

ひきたよしあきのブログ

3月の活動報告。

2023年4月1日

4月になりました。新年度の始まりです。

1月に新しい年が始まり、4月に新しい年度が始まる。
1月に取りこぼしてしまっても、4月に仕切りなおすチャンスがある。

仕切りなおせる、やりなおしができるというのは良いなぁと思います。

というわけで、今月から「前月の活動実績」を報告させていただくことにしました。
実はブログでご紹介しているのは、ひきたよしあきの活動のほんの一部。
なので、みなさまへのご報告と、本人の備忘録も兼ねて。

3月もよく働かせていただきました。
ありがとうございます。

3月6日(月)全国宗教用具協会 名古屋協議会講演
3月7日(火)潮来市立潮来第二中学校 講演(一般社団法人きてきて先生プロジェクトコーディネート)
3月8日(水)日経Xwoman10分動画アカデミー収録
3月9日(木)チラヨミ収録
3月15日(水)京セラ株式会社 研修
3月17日(金)東京冷機工業 研修
3月18日(土)博報教育財団「作文コンクール」表彰式
3月22日(水)京セラ株式会社 研修
3月25日(土)類塾 春季講習 講演
3月30日(木)大阪芸術大学放送学科ガイダンス
3月31日(金)schoo 講義

🌼「チラヨミ」「日経Xwoman10分動画アカデミー」はすでに公開されています。よろしければこちらも併せてご覧ください🌼

「チラヨミ」の動画が公開されました!

日経Xwoman10分動画アカデミー
【1】話が短すぎ、長すぎ…適切な長さとは~対面で話そうとすると「頭が真っ白に」…具体的に解決する方法~
【2】あの人は話を聞いてくれると思わせる技~「聞き流しそうめん傾聴法」「起承転結 質問法」…聞く力を引き上げるためのメソッド~
【3】「こうなると思っていた」言ってませんか? NG言葉集~身勝手、上から目線…会話をする際、絶対に避けたい北風言葉とは~

TO TOP