2023年7月29日
NHK文化センター京都の講座が回数限定で開講! 第1回目の講座を行いました。
NHK文化センター京都の文章講座。ひきたよしあきの仕事が多忙になり、惜しまれつつもお休みになった講座が、約1年ぶりに回数限定で開講されることになりました。 お休みの間も聴講生のみなさんから届く「ぜひ、また開講してほしい」...
2023年7月25日
7月14日(金)、 長野県上田市「上田情報ビジネス専門学校」講義
長野県上田市は、真田幸村の里。駅にもバス乗り場にも真田家の家紋「六文銭」が掲げられています。 上田の駅を降りたとたん、ひんやり。ウェルカムボードを掲げて出迎えてくださった「学校法人 上田情報ビジネス専門学校」(「ウエジョ...
2023年6月28日
早稲田大学 国際文学館(村上春樹ライブラリー)訪問
早稲田大学を目指して浪人していた1979年、ひきたよしあきは同年7月に出版された村上春樹氏のデビュー作『風の歌を聴け』を読んで衝撃を受けました。 「完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。...
2023年6月19日
ChatGPT時代の「読書感想文、作文の書き方」「本の選び方」についてオンライン授業をしました。
6月18日(日)、築地にあるスタジオから 『ChatGPT時代の「読書感想文、作文の書き方」「本の選び方」』をテーマにオンライン授業を配信しました。 主催は「みんなをつなぐ新聞 ~朝小オンライン新聞~」。(株)朝日学生新...
2023年5月31日
HP用写真、撮影レポート。
初夏の太陽とさわやかな風が気持ちの良い5月27日(土)、ひきたよしあきのホームページ(以下HP)用写真の撮影が行われました。 HP用とはいえ、講演会や書籍など、「ここぞ」という場面でも使われる大切な写真です。そのため、撮...
2023年5月15日
神田祭の神幸祭で福をいただきました。
ひきたよしあきの会社SmileWordsは、日本橋室町一丁目にあります。日本橋三越まで歩いて5分もかからない便利な場所で、近くには、蕎麦屋、天ぷら屋、寿司屋、鰻屋と江戸情緒を色濃く残す食べ物屋さんがあります。 5月13日...
2023年5月8日
【特別企画:担当編集者インタビュー】ひきたよしあき執筆、講師、監修『1日15分「言語化力」がグンと高まるコース 思いや考えが確実に伝わる30のメソッド』(PHP研究所) ※10%お値引きで受講できる耳寄り情報も掲載。
4月の発売以来、好評をいただいているひきたよしあき執筆、講師、監修の『1日15分「言語化力」がグンと高まるコース 思いや考えが確実に伝わる30のメソッド』(PHP研究所)。 今回こちらが、このブログやひきたよしあきのFa...
2023年5月1日
青森県学校栄養士協議会で講演をしました。
4月27日(木)、青森県学校栄養士協議会のお招きで講演をしました。タイトルは「一人ひとりの力を引き出す言葉がけ」。 青森に入る26日(水)は、朝から午後まで千葉県の海浜幕張にある高円宮記念JFA夢フィールドで「日本サッカ...
2023年5月1日
日本サッカー協会 S級コーチ養成講習会で講義をしました。
4月20日(木)、26日(水)の2日間、高円宮記念JFA夢フィールド(海浜幕張)で開催された「2023年度 公益財団法人日本サッカー協会 S級コーチ養成講習会」の講師として講義を行ってきました。 S級ライセンスはJリーグ...
2023年4月28日
【特別企画】ひきたよしあき×類塾鼎談「読解力と愉快力 〜みんなが笑って暮らせる国へ〜」第5話(最終話)「イタリアの校長先生の言葉/好きな色を自由に決められることが勉強/みんなが笑って暮らせる国へ」
3月25日に開催された類塾×ひきたよしあき特別講演会「親も子も話すこと、書くこと、自分が好きになる!〜言葉のマグネットで自分の言葉の世界をひろげよう〜」に先立って行われた、ひきたよしあきと、齋藤 仁巳 先生(株式会社類設...
2023年4月28日
【特別企画】ひきたよしあき×類塾鼎談「読解力と愉快力 〜みんなが笑って暮らせる国へ〜」第4話「言葉を駆使して生きる力/体と心と頭がつながった言葉/大谷翔平のどこが素晴らしいかということを僕たちは教えていかないといけない」
3月25日に開催された類塾×ひきたよしあき特別講演会「親も子も話すこと、書くこと、自分が好きになる!〜言葉のマグネットで自分の言葉の世界をひろげよう〜」に先立って行われた、ひきたよしあきと、齋藤 仁巳 先生(株式会社類設...
2023年4月28日
【特別企画】ひきたよしあき×類塾鼎談「読解力と愉快力 〜みんなが笑って暮らせる国へ〜」第3話「探求しよう/シンプルに自分が思ったことを素直に書けることがだいじ/社会の中での読解力も身に着けたらもっと楽しくなるよ」
3月25日に開催された類塾×ひきたよしあき特別講演会「親も子も話すこと、書くこと、自分が好きになる!〜言葉のマグネットで自分の言葉の世界をひろげよう〜」に先立って行われた、ひきたよしあきと、齋藤 仁巳 先生(株式会社類設...
2023年4月28日
【特別企画】ひきたよしあき×類塾鼎談「読解力と愉快力 〜みんなが笑って暮らせる国へ〜」第2話「親は自分の子の良い点を探す力が発揮できているか/エールを贈る」
3月25日に開催された類塾×ひきたよしあき特別講演会「親も子も話すこと、書くこと、自分が好きになる!〜言葉のマグネットで自分の言葉の世界をひろげよう〜」に先立って行われた、ひきたよしあきと、齋藤 仁巳 先生(株式会社類設...
2023年4月28日
【特別企画】ひきたよしあき×類塾鼎談「読解力と愉快力 〜みんなが笑って暮らせる国へ〜」第1話「入試の先にある言葉の使い方/体験のストックをして、そしてそれを考えた経験があるか」
3月25日に開催された類塾×ひきたよしあき特別講演会「親も子も話すこと、書くこと、自分が好きになる!〜言葉のマグネットで自分の言葉の世界をひろげよう〜」に先立って行われた、ひきたよしあきと、齋藤 仁巳 先生(株式会社類設...
2023年4月25日
親鸞聖人ご誕生850年・立教開宗800年慶讃法要に行ってきました。
4月13日(木)、京都の浄土真宗西本願寺よりお誘いを受け、「親鸞聖人ご誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」に行ってきました。 浄土真宗本願寺派とは2021年に「伝わる伝道プロジェクト」に参加して以来、研修講師や広報の...